今回は、キャラクターでブログをカスタマイズしてみました。
まず最初に、INKSCAPEというフリーソフトでキャラクターを作ります。次に 幅920×縦300 の長方形を作り、その長方形にドラッグでキャラクターを載せていきます。出来上がった画像にファイル名を付け、ディスクトップの保存で次の作業に移ります。
ブログのダッシュボードを表示します。僕の場合 GoogleのブログサービスBloggerを使っているので、この説明になります。
①デザインをクリック
ブログのダッシュボードを表示します。僕の場合 GoogleのブログサービスBloggerを使っているので、この説明になります。
①デザインをクリック
②ヘッダーの編集をクリック
すると、ヘッダーの設定画面が出てくるので
①プレースメント→タイトルと説明の背後を選択でクリック
②イメージ→コンピュータからファイル選択をクリック
③ディスクトップに保存してある自分が表示したいヘッダー画像ファイルをクリック
④最後にイメージしている画像が表示していれば、保存でカスタマイズの完成です。
完成画像
①プレースメント→タイトルと説明の背後を選択でクリック
②イメージ→コンピュータからファイル選択をクリック
③ディスクトップに保存してある自分が表示したいヘッダー画像ファイルをクリック
④最後にイメージしている画像が表示していれば、保存でカスタマイズの完成です。
完成画像
クリックすると拡大表示します
このように、ブログをカスタマイズして自分のオリジナリティを出していけば、ブログの楽しみがもっと増えるかもしれませんね。では......
0 件のコメント:
コメントを投稿